|  | スポンサードリンク 
 文字列を整形して表示するには、printf()関数を使います。
 
 
 
  
  フォーマットの指定方法は、sprintf()関数と同じます。
    | printf( フォーマット [, 引数1] [, 引数2]・・・) | 引数で指定したフォーマットにしたがって整形した文字列を表示します。
      引数の数に制限はありません。 |  
 
 例1) 整数「777」を符号付きで表示する。
 
 
  
    | <?phpprintf("%+d",777);
 ?>
 
 ●実行結果
 +777
 
 |  
 例2) 引数1を"aa"、引数2を"bb"と指定し、"aa bb aa"と表示する。
 
 
  ※フォーマットの「1$」「2$」はそれぞれ引数1、引数2の情報を利用するという意味
    | <?phpprintf("(%1\$s %2\$s %1\$s)","aa","bb");
 ?>
 
 ●実行結果
 (aa bb aa)
 
 |  
 
 例3) 浮動小数点数「22.567」を左寄せで、後方空白埋めで7桁表示する。
 
 
  
    | <?phpprintf("(% -7.3f)",22.567);
 ?>
 
 ●実行結果
 (22.567 )
 
 |  スポンサード リンク
 
 
 
 |